
食品をご支援ください
鶴ヶ島市社会福祉協議会(鶴ヶ島生活サポートセンター)より緊急支援と継続支援の依頼がありました。食糧を中心に4人家族を支援します。当協会からはお米の緊急支援を行いましたが、支援品が困窮しています。
・お米
・レトルト食品
・カップ麵
・生鮮食品等
・ペットボトル・缶飲料
支援くださる方のご連絡をおまちしています。
●食品ロス品を児童施設や外出困難な障がい者・高齢者・ひとり親家庭に
無償でお届けしています
平成10年(1998年)任意団体時より定期的に関東地方の複数の養護施設等に御中元・御歳暮
等の贈答品の余剰品や缶詰の寄付をおこなっています。
________________
クラウドファンディング終了しました ご支援ありがとうございました
●ゲートキーパー活動と人材育成を行っています
食料支援活動を行っていると困りごとの相談はよくあることです。そのなかでも自死念慮
の強い方には迅速で適切な声かけが必要となります。こころといのちを支える活動と活動を
支える人の育成を行っています。
※詳細の内容につきましては協会発行のリーフレットをご覧ください。
●ソーシャルサポート
サポートを受けることで一時的に日常を取り戻すことができる人がいます。専門家へつなぐ
までの時間を使い、情緒的・情報的・評価的支援をおこないます。
※詳細の内容につきましては協会発行のリーフレットをご覧ください。
食品のご提供元(令和4年~)
◎財務省様
◎防衛省様
◎検察庁様
◎環境省様
◎特許庁様
◎国土交通省様
_________________________
ご協賛のお願い
協会のボランティア活動は すべて手弁当・自前で行っています。食品を受け取る方や団体に
対し「運営協力金」等の要請をすることは一切ありません。無償で完結できる活動を堅持してい
ます。食品支援とさまざまなアウトリーチ支援を今後も継続してまいります。
皆様のご支援をお待ちしております。
【食品をご支援いただける方】 【食品を受け取りたい方】
●初めてご支援くださる方は食品の種類と数量を ●埼玉県内各市(区)の社会福祉協議会様
メール又はFAXにてお知らせください。送付 等の依頼により福祉タクシー(介護タ
先をお伝えいたします。(事務局では受取をし クシー)の運行に合わせてお届けします。
ておりません。ご了承ください。)
●独居・障がい等の支援状況により、配
●未開封の品でお願いいたします。 食の希望がある場合は実施します。
●賞味期限は1ヶ月以上を目安にお願いいたします。 ●当面の期間、玄関先への置き配となり
ます。
●生鮮食品はご相談ください。
●完全無償でのボランティア活動として
●大量の場合はご一報ください。車両でお引き取り 実施しています。職員への御礼等は
に伺うご相談をさせていただきます。 一切お断りしておりますのでご理解の
程お願い申し上げます。
●ご送付の際は、元払いにてお願い申し上げます。
令和4年10月
■公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンさいたま様に食材を提供しました。
さいたま新都心駅近くの埼玉県立小児医療センター内にあるドナルド・マクドナルド
ハウスさいたま様をご訪問してお米をお渡ししました。
難病等の子どもと家族の支援として、子どもが入院する病院の近くに滞在施設を作り
ボランティアによって運営をする大変意義のある活動に敬服いたしました。
当日はご厚意により施設内のご説明をいただきました。高機能で清潔な室内と温かい
スタッフのみなさんにより、ハウスの理念通り人と人とのつながりを深め利用者が笑顔
になれる場所と確信いたしました。
令和4年9月
■全国社会福祉協議会様より厚生労働省補助事業子どもの食生活支援に係る緊急助成団体に選ばれました
子どものいる世帯へ精米(国産米)を緊急援助します(令和4年9月16日~9月30日)
所属の介護ハイヤーを使用してご自宅にお届けします(無償提供・配送無料、費用は一切かかりません)

手配先 株式会社そごう・西武 そごう大宮店様
ウエルシア薬局株式会社様
連携先 さいたま市社会福祉協議会様
川越市社会福祉協議会様
株式会社ISPアカデミー様
提供先 さいたま市内の個人宅
川越市内の個人宅
坂戸市内の個人宅
鶴ヶ島市内の個人宅
埼玉県内の子ども食堂
●感謝状の贈呈について
継続的に食糧・支援金をご支援くださる企業様・個人様にはご希望により感謝状を贈呈させていただきます。
感 謝 状
●支援全般のほか食品支援・自死対策等、使途限定寄付もお受けいたします。ご寄付は以下の口座にお願いいたします